【さわの日々.com】

普通のおばちゃんがやっている生活の工夫

受験の友 アニメ「はたらく細胞」で細胞の仕組みを知る

受験の友 こんな風に我が家は受験を乗り越えました vol.19 勉強に役立つアニメはあります!

「はたたらく細胞」というアニメをご存じですか?

もともとは、月間シリウスという雑誌で連載されていたものです。

細胞の擬人化アニメです。

 

首都圏では2018年7月~9月まで「TOKYO MX」の深夜枠でアニメ化されていました。

2.5次元ミュージカルとしても公開されています。

とても人気のあるアニメです。

 


理科が苦手な娘

うちの娘は、本当に数学と理科が苦手です。

まだ数学については、数Ⅰはなんとかなるのですが、数Ⅱはダメでです。

理科は2教科とも壊滅的でした。

 

そんな娘は、センター試験の理科は「生物・地学」での受験しました。

 

理科の2教科は、暗記重視の科目を選んだのですが、

嫌いだからやる気にならない → やらないからわからない → わからないから、さらに嫌いになる。

まさにこの悪循環でした。

  


アニメ「はたらく細胞」と出会う

そんな娘が生物に取り組むきっかけにしたのは、アニメ「はたらく細胞でした。

黒子のバスケでも声優をつとめられていた”小野大輔”さんが好きで、彼の声がこのアニメでも聞けるからと見始めました。

(2018年7月~9月に東京MXテレビで放映されていました。)

 

f:id:sleep50notenarai:20190927231148j:plain

録画しおき夕食を食べながら、同じ話を3回くらいずつ見ていたと思います。

非常によくできたアニメです!

 

自分の身体の中に、どんな細胞があってどんな働きをしてくれているのかが、よくわかります。 

私も自分の身体なのに、キラーT細胞?マクロファージ? どんな働きをしてくれているんだろう、って感じでした。

 

アニメの ”マクロファージさん” という美人のメイドさんは、ナタを手にした強い女性です。

細胞のマクロファージは、とても大切な免疫細胞の一種で、異物を発見すると取り込んで消化してくれます。

f:id:sleep50notenarai:20190927231333j:plain

かわいい ”赤血球さん”  のお仕事は、宅配屋さん。

体育会系というか軍人さんのような強い人は、”キラーT細胞” (なぜか さんづけしません) 

 

うまく擬人化されています。

 

熱中症・擦り傷・がん細胞 実にわかりやすく説明してくれます。

実は私は、娘よりこのアニメにはまってしまいました(^^;  

 


これを契機に生物の勉強に取り組み始めました

受験勉強の生物は、決して細胞だけが範囲ではないのですが、まず「からだの仕組み」を勉強し始めたようです。

 

部屋には、「キラーT細胞」のアニメ画と、声優の小野大輔さんのポスターが貼られました。 

また大きな紙に、アニメのキャラを切り貼りして、細胞の仕組みを書いてトイレに貼ってありました。

 

娘は「このアニメ、あと1年早くやってくれたら生物好きになったのに」と言ってました。

f:id:sleep50notenarai:20191111234948j:plain

まあ、これがどれくらい受験の役に立つのは不明でしたが、生物もやる気がでたのか取り組み始めたようでした。

 

アニメも捨てたものではないなぁと思いました。
(あくまでウチの場合です。) 

 

はたらく細胞」は私が以前紹介した、「アマゾンプライムビデオ」において、2019年9月27日現在配信されています。

www.sawanohibi.com

   


娘より私がハマり(おまけ)

お勧めは、第2話の「すり傷」です。

一押しの「血小板ちゃん」たちが、一生懸命に傷を治してくれます! 

 

私の心はわしづかみにされました。

 

 幼稚園児くらいの女の子たちが集まって、舌ったらずなかわいい声で掛け声をかけながら、傷を治します。

幼稚園児ですが、実際の血小板もほかの細胞と比べるとずいぶん小さいんですよ!

 

ちょうど10月9日~22日に、銀座にある”松屋銀座店”で「はたらく細胞 原画展」があります。
前売り券買っちゃいまいた、とても楽しみです。