【さわの日々.com】

普通のおばちゃんがやっている生活の工夫

受験の友 アウトドア用テーブル

受験の友 こんな風に我が家は受験を乗り越えました vol.9 アウトドア用テーブル

まさか受験勉強で使うなんて

受験勉強は、自分の部屋で机に向かい、という方が多いのでしょうか?

遠い昔、私はいつも茶間の座卓で勉強をしていました。

部屋は弟と共用でしたが、机はありましたが、小学生の頃の私は、机では全く勉強はしませんでした。

 

そして、我が家の娘も、中学受験の勉強はリビングのテーブルが定位置でした。

さすがに大学受験の勉強では自室に籠ることもありましたが、「が」です。

 

実はこの2回の受験勉強に活躍したものがあります!

それが、アウトドアなどで使う「折りたたみテーブル」です。

 

子供が小さかったころ、バーベキューなどをする際に使っていたものです。

捨てようかと思いつつ、貧乏性の私がいつか使うかもと、ずっとベランダの物置に入れていたものです。
(以前、使っていた時の写真は下の通り。)

 

f:id:sleep50notenarai:20190831181223j:plain
 

中学受験の頃


中学受験の時は、まだダイニングテーブルで勉強をしていました。

広くもない部屋ですから、私がバタバタしていたりすると娘も気が散ります。だ

からといって、自分の部屋の机ではやらなかったんですよ、これが。

 

どうしたものかと思案していたら、夫がこのテーブルを使うことを思いつきました。

軽いので持ち運びも簡単、不要な時は畳んでしまえば場所もとりません。

 

あまりにダラダラする娘に、イライラした私は「じゃあ受験しなくていい」とバーンと机を叩いたら、テーブルが倒れてミカンが飛んだこともありました。

子どもは落ちた参考書とプリントには目もくれず「ミカン、ミカン・・・」と言った事件もありました。

f:id:sleep50notenarai:20191110082155j:plain

ずっとこのテーブルでは、安定感もないので勉強には不向きでしょうが、たまの気分転換には良かったのではと思います。(ただし、うちの娘の場合です。)

 


大学受験の頃

そこから月日は流れて6年度、忘れ去られていたテーブルは再び活用されました、そう大学受験です。

同じ場所で勉強をし続けるのは、昔と変わらず苦手でした。

 

長期休暇中は、学校の図書館・塾の自習室・公営図書館・ファミレス・ファーストフード店などを渡り歩いていたのですが、家では再びこのテーブルが活躍しました。

 

まさか小学生の時のように、リビングの壁に向かってというのはなくなりましたが、和室や親の部屋に持ち込んでいました。

 

親の部屋? というのは、買い換えたばかりのエアコンが設置されているので、自室より空調が快適なのです。

なので11月ころからは諦めて部屋を明け渡し、私はソファーで、夫は帰宅した際には布団で寝ていました。

 

このテーブル、うろ覚えですが価格は4,000円くらいだったはずです。

たまにしか使わないので安価な品物です。

だんだんと、足もガタガタしはじめて、よく最後まで頑張ってくれたと感謝しています。

 

次に使う機会があるかも、と頭をよぎりましたが、さすがにこれを使い続けるのは無理だと捨てました。

どこで何が役に立つかわかりません。

しかし、いつか役に立つかもと思うと、モノが捨てられないですね.・・・