【さわの日々.com】

普通のおばちゃんがやっている生活の工夫

ノートパソコンを捨てるなら、ハードディスクを再活用しませんか?

ノートパソコンのハードディスクを取り外し、外付けハードディスクを自作しませんか?

パソコンを買い替える人が増えています

Windows7のサポートが、2020年1月14日に終了します。

10月からの増税前、また年末のボーナスシーズンにノートパソコンを買い替える人も多いのではと思います。

 

そこで、古いパソコンは処分してしまおうと考えている方、捨てる前にひと手間をお忘れなく。

 

そうです、パソコンに入っている大切な情報を消去しなければいけません。

  • 自分や家族、友人、知人の個人情報
  • メールのやり取り
  • 写真
  • ネットショッピングをした時のクレジットカード情報
  • 各種サイトのアカウントやパスワード

このまま捨てるなんて、怖すぎます(^^;

 


データの消去方法はGoogle先生に聞きましょう

これを自分で消去して捨てようと思う方は、グーグル先生に「windows7パソコン 捨てる前にデータを完全消去するには」と聞いてください。

先生は詳しく書いてあるサ.イトを教えてくれます。

f:id:sleep50notenarai:20190916143128j:plain

f:id:sleep50notenarai:20190916143649j:plain

  


千円少しで、外付けハードディスクができます

でも、捨ててしまうのはもったいないものがあります。

それはハードディスクです!

電気屋さんに行くと、外付けハードディスクが売っていますが、千円台で自分で外付けハードディスクを作れますよ。

 

ハードディスクの取り外し方は、メーカーによってまちまちですが、初心者でも難しくありません。

いくつかネジを外すなどは必要ですが、どうせ捨てるものですからチャレンジしてみる価値ありです。

メーカーによって、方法は違います。

f:id:sleep50notenarai:20190916150802j:plain

 


パソコン初心者の友人が外付けハードディスクドライブを自作しました

9/14の朝ちょうど、友達に「Let'snote SX2」にハードディスクの取り外し方教えてあげました。

彼女はレベルは、パソコンを買ってセットアップはしたけれど、そのあとどうしたらいいの?と聞いてきたレベルです。

それをアレンジして下に記載します。(彼女が持っていた古いパソコンは、Let'snote SX2 でした。)

 

【取り外し方は】

グーグル先生に「Let'snote SX2 ハードディスクの取り外し方」 と聞いてください。

 

f:id:sleep50notenarai:20190916143757j:plain



これを見て、自分でもできそう! と思ったら、すぐに外してはいけません。

やることが2つあります。

 

1.捨てるパソコンのハードディスクがどんなものか調べる

 

グーグル先生に、「Let'snote SX2 インターフェース」 と聞きます。

f:id:sleep50notenarai:20190916144119j:plain

 

下は、検索結果トップの パナソニックのPDFを開いたところです。

f:id:sleep50notenarai:20190916144028j:plain


念のため、ハードディスクの形状を確認しましょう。(Serial ATAのはずです。)

専門用語が出てきて難しかったら、赤で囲んだものが載っているか見てください。250のところは、容量により、500GBだったりします。

 

2.2.5インチハードディスクケースを買う。

 

電気屋さんでも、ネットショッピングでも売っています。千円台のもので十分です。

心配ならお店屋さんへ行って、

 


オススメのケースタイプは 

簡単にスライド式で、開けるものがあればお勧めします。

 「Serial ATAの2.5インチのハードディスクを入れたいのですが、これでいいですか?」 

 

カッコよく聞きたければ、

エスアタの2.5インチはドーディスクはこれでいいですか?」

確認すると安心です。

 

買ってきたら、ハードディスクを取り外し、それを買ってきたケースに入れます。

線を差し込む必要がありますが、簡単です。
(普通に、コンセントを差し込むことができる人なら誰でも大丈夫です。←全員ですね)

 

(これは、6月に教えてあげた友人からもらった画像です。)

f:id:sleep50notenarai:20190916150205j:plain

f:id:sleep50notenarai:20190916150223j:plain

 

完成です!!

 


蓋をしめたらすぐに使えます

完成したら、新しいパソコンにUSBを差し込んで使ってください。

自分で作った外付けハードディスクには、以前のパソコンのデータがそのまま残っています。
必要に応じて、新しいパソコンにコピーや移動すれば便利です。

 

この友人は、9/15の夜に無事に外付けハードディスクが完成したそうです。

 

6月にもう少し詳しい友人にも教えてあげましたが、彼女は楽勝だったそうです。

ちなみに、お店でこの作業をしてもらうと、作業代は5,000円と聞きました。

 

 

2人とも、喜んでくれました。

わからなければ、とにかくGoogle先生に聞くと、詳しいサイトを教えてくれます。

 

パソコンを買い替えた場合、データの移行もつきものです。

これなら、急がなくても、ゆっくりデータの移行もできます。

個人情報が流出する心配もありませんよ(^^)